WANステータス監視 (システム全体)
概要
当サービスではマネージドルータからバックボーンの監視機器に対し定期的に監視パケットを送信することによりマネージドルータの死活監視を行っております。
「WANステータス監視」ページではルータの死活状態を5分間隔で更新して色表示しております。
なおマネージドルータに設定された全ての回線がダウンしている状態を2回連続で検知した場合は、アラートメールを指定のメールアドレス宛てに送信します。
「WANステータス監視」ページではルータの死活状態を5分間隔で更新して色表示しております。
なおマネージドルータに設定された全ての回線がダウンしている状態を2回連続で検知した場合は、アラートメールを指定のメールアドレス宛てに送信します。
- 注意
- 5分間隔の監視で2回連続のダウンを検知する仕組みの為、最短で障害の5分1秒後、最長で10分後にアラートメールが送信される仕組みとなります。
画面の説明
WANステータス監視
表示更新
ステータス表示を最新の状態に更新します。
ルータID
各拠点のルータに割り当てられたIDを表示します。
機器名称
機器名称を表示します。
WANステータス
各WANインターフェースごとに、以下表の通りステータスを色で表現します。
直近のステータス変化
直近にステータスの変化が生じた日時を表示します。
更新
通常5分間隔で監視ステータスを確認していますが、「更新」を行うと即時監視ステータスを確認、表示します。