初期設定 > 通知メール設定
概要
以下のステータスで通知メールを送信する設定ができます。
送信先メールアドレスは3つまで設定可能です。
ローカルブレイクアウトは 『ローカルブレイクアウト共通設定』 をご参照ください。
通知するステータスは、以下より選択できます。
送信先メールアドレスは3つまで設定可能です。
ローカルブレイクアウト通知設定
ローカルブレイクアウト有効時に、対象サービスのIPアドレスリストが更新により、メールで通知します。ローカルブレイクアウトは 『ローカルブレイクアウト共通設定』 をご参照ください。
- 注意
- ローカルブレイクアウト通知設定は、契約バージョンが2の場合、表示します。
拠点ルータに接続の回線の監視ステータス
拠点ルータに接続の回線の監視スタータスにより、メールで通知します。通知するステータスは、以下より選択できます。
- 送信しない
- VPN接続アップダウン時に送信
- VPN接続またはWANアップダウン時に送信 ※初期値
拠点ルータのバージョンアップ結果
拠点ルータのバージョンアップ結果をメールで通知します。※初期値「送信しない」
- 注意
- バージョンアップ失敗の場合は、拠点バージョンアップ画面よりバージョンアップ状況をご確認ください。
- バージョンアップについては、 こちら をご参照ください。
操作説明
- ① あて先 1 ~あて先 3 の項目に通知メールを送信したいメールアドレスを入力します。
- ② ローカルブレイクアウトの対象サービスのIPアドレス更新のメール通知を選択します。
- ③ ④アップダウンメール送信タイミングやバージョンアップ通知設定を一括設定したい場合は、動作を選択して
ルータID横のチェックボックスをチェックし、「チェック拠点を一括変更」をクリックします。 - ⑤ アップダウンメール送信タイミングを拠点ルータ別に設定します。
- ⑥ バージョンアップ結果のメール通知を拠点ルータ別に設定します。
- ⑦ 「更新」をクリックします。